介護アンテナ
TOP
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
2023.09.28
CBnews
HOME
CBnews
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
ICUの看護必要度B項目、必要性で意見対立-中医協・総会
5類移行後、幅広い医療体制に「段階的移行を」-厚科審・感染症部会
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
循環器病患者への情報提供支援で半数超が概ね解決-厚労省のモデル事業で判明
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を-「保健の軸」が必要、厚労省が報告書を公表
厚生労働省は、「市町村における精神保健に係る相談支援体制整備の推進に関する検討チーム」が取りまとめた報告書を公表した。市町村の精神保健相談支援体制について、当事者や家族、関係者らの声を聞きながら、「自治…
続きを見る(外部サイト)
マルアイ レク素材の定期便サービス開始
介護事業者の経営情報、届け出義務化へ-都道府県が公表、厚労省案
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に