介護アンテナ
TOP
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
急性期充実加算、届け出の課題「手術実績」-「200-399床」「400床以上」でトップに
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
厚生労働省は25日、再編・統合を含めて地域での役割の抜本的な見直しを求められた自治体や日赤などの436病院のうち、253病院の急性期病床が、2017年7月から23年3月にかけて5,800床減少したとする…
続きを見る(外部サイト)
医療のばらつきDXで可視化、民間議員提案-諮問会議で、「標準的なサービスの特定を」
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
介護の更新申請書類、3割超「負担減った」-厚労省が調査結果報告
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に