介護アンテナ
TOP
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
東京都のコロナ変異株、60歳以上の割合が上昇-9月に入ってから最も高い割合に
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
厚生労働省は16日、2月に実施された第117回医師国家試験の合格率が91.6%だったと発表した。1万293人が受験し、うち9,432人が合格。6年連続で合格者が9,000人を超えた。
続きを見る(外部サイト)
《福祉用具で解決!介護の困りごと》自分でできることを増やす車いす/車いす(市川洌さん)
食材料費高騰1床当たり3,200円支援、厚労省-来年4-5月、地域医療介護総合確保基金で
実績指数アップを目指さない回リハは撤退する覚悟を-データで読み解く病院経営(134)
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に