介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
厚労省「Windows 11へのアップデート控えて」 LIFEデータ入力に支障も
グローバル社会の戦争抑止力
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
国立感染症研究所は15日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2023年の報告数(1日時点)は計7例で、アジア地域が推定感染地となっているケースが大半を占めて…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
措置入院不要の患者、医療保護入院で受け入れも-栃木県が県立病院の業務実績評価書を公表
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に