介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
入浴用補助椅子Aを新たな保険給付対象として検討継続-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
「病院」CO2排出実績、基準年度比22.9%減-厚労省が環境配慮方針の2021年度点検結果公表
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
国立感染症研究所は15日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2023年の報告数(1日時点)は計7例で、アジア地域が推定感染地となっているケースが大半を占めて…
続きを見る(外部サイト)
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に