介護アンテナ
TOP
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
2023.02.28
CBnews
HOME
CBnews
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
オンライン診療「D to P with N」など評価へ-厚労省「中医協に前向きに提案」
立入検査項目にサイバーセキュリティー確保追加-厚労省要綱を一部見直し
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
看護処遇改善策、「入院・外来医療分科会」で検討へ-中医協で了承
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
市町村の介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を充実させるため、厚生労働省は新たな検討会を3月中に初開催する。月1回程度のペースで開催し、今夏ごろに中間整理を行う。
続きを見る(外部サイト)
緑内障患者に点眼液追加も腎障害禁忌で他剤に変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
高額医療費負担金の大幅縮減を主張、財務省-予算執行調査で、「廃止までの道筋を」
≪リアル会場・web併催≫障がい者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」開催 テクノエイド協会
東京都内で変異株新系統「BA.2.86」初検出-医療機関のPCR検査検体、症状は「軽症」
麻薬などの乱用防止、「薬と健康の週間」で啓発も-厚労省、精神保健福祉センター相談事業など周知
インフル患者3週連続減も流行開始の目安下回らず-厚労省が第33週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に