介護アンテナ
TOP
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
過労死要因、白書にメディア業界の調査結果掲載へ-厚労省が協議会に報告
認知症疾患医療センター、全二次医療圏設置を達成-長野県が発表
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
長野県はこのほど、第2期長野県地域福祉支援計画(2023-27年度)の案を公表した。精神科救急医療体制の充実を掲げており、緊急に医療を必要とする精神障害者に関する相談や医療の連携を推進する。
続きを見る(外部サイト)
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
武見氏らの入閣にコメント、日医「喜ばしい限り」-手腕の発揮に期待感、「稀有の存在」とも
真実は細部に宿る/石山麗子(49)
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に