介護アンテナ
TOP
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる-厚労省が重点医療機関の集計更新
ケアマネジャーや他職種との連携を深めるAI活用
院長の想いをスウェーデンハウスがサポート-vol.1 開業のきっかけは住宅展示場
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
日本のいちばん長い日
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
全国にある約1,500の介護老人保健施設(老健)の約3分の1が2021年度の経営が赤字だったとする分析結果を、福祉医療機構が公表した。赤字施設の割合は、2年前から約12ポイントも拡大。また、過去10年間…
続きを見る(外部サイト)
日本オープンイノベーション大賞、検査時飛沫防止マスク-名大呼吸器内科・佐藤助教らに厚生労働大臣賞
内閣サイバーセンターに不正な通信、情報流出か-メールシステム機器の脆弱性が原因
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
パナソニックエイジフリー 提案力向上と業務効率化助けるサイト開設
コロナ感染対策でHPにオンライン請求の案内掲載-総務省が厚労省など7府省の改善状況を公表
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に