介護アンテナ
TOP
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
コロナ新規入院患者数が12週連続で増加-厚労省が第33週の取りまとめ公表
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
ワクチン接種委託業務で不適正事案、過払い防止を-厚労省が事務連絡、抜き打ちで現地確認も
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
政府内で議論が本格化している「かかりつけ医機能」について、日本病院会は、特定の領域に偏らない広範囲にわたる全人的医療の提供など3項目に整理すべきだとする提言書をまとめ、厚生労働省に提出した。
続きを見る(外部サイト)
60歳以上の満足度、最高は「医療サービス」3割-内閣府調査
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(32)-精巣内精子採取術、医師配置などの施設基準
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に