介護アンテナ
TOP
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で-厚労省周知
【オンライン】介護現場のICT入門編~スタッフ教育をスマホで効率化 1月31日
八王子市「ハッピーチャレンジプログラム」リハ職面談で再自立へ
マイナンバーカード活用の救急業務、高齢者に有用-総務省消防庁の検討会で実証実験の結果報告
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「新規陽性者数の減少にもかかわらず、入院患者数は高い水準で推移している」と分析している。
続きを見る(外部サイト)
ChatGPT
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
千葉県の介護保険 2040年、訪看利用6割増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に