介護アンテナ
TOP
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
LIFEは新たな介護報酬の在り方をもたらす-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(16)
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
介護老人保健施設しおん 安全懸架装置を活用した歩行練習・リハビリテーション
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「新規陽性者数の減少にもかかわらず、入院患者数は高い水準で推移している」と分析している。
続きを見る(外部サイト)
過労死要因、白書にメディア業界の調査結果掲載へ-厚労省が協議会に報告
コロナワクチン予診票の確認ポイントを改訂-厚労省が都道府県などに事務連絡
医療法人経営情報、23 年度中に閲覧400件-政府目標、政策決定に活用へ
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に