介護アンテナ
TOP
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
2022.08.31
CBnews
HOME
CBnews
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
「福祉用具の日しんぶん2023」を発行しました
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起-未取得理由の半数が「取れない」、背景にあるのは?
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
全国の有床診療所の数が6月末現在、6,000カ所を割り込んだことが厚生労働省の調べで分かった。2012年同月末の9,793カ所と比べると、この10年間で39%減少したことになる。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
オンライン資格確認導入支援、運用開始施設の27%-PHC傘下のウィーメックス
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
病棟薬剤業務実施加算を地ケア病棟・回リハ病棟にも-中医協、日病委員・日薬委員が要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に