介護アンテナ
TOP
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
2022.08.31
CBnews
HOME
CBnews
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
中等症II以上、診療報酬5倍から6倍に-入院患者なら3倍を4倍に、27日にも
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
全国の有床診療所の数が6月末現在、6,000カ所を割り込んだことが厚生労働省の調べで分かった。2012年同月末の9,793カ所と比べると、この10年間で39%減少したことになる。
続きを見る(外部サイト)
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
首都直下地震で死者最大6千人超、6割が要配慮者-東京都が被害想定報告書を公表
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
「重症高血圧」の重篤副作用マニュアル案を了承-厚労省検討会、早期発見・対応のポイント記載
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に