介護アンテナ
TOP
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
広告禁止、医療機関スタッフによる体験談記載-事例解説書・改訂版、厚労省が月内にも周知
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
感染拡大時の役割分担を都道府県が記載へ-医療計画見直し、厚労省がイメージ
医療機関受診時はマスク着用を推奨-東京都が都民への呼びかけ案を提示
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
厚生労働省はこのほど、2022年度の自殺予防週間(9月10-16日)の取り組みを公表した。
続きを見る(外部サイト)
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は14週連続で減少
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
変異株PCR検査再開しオミクロン可能性検体検出-厚労省結核感染症課長通知、最大限のゲノム解析も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に