介護アンテナ
TOP
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
【会場・オンライン併用】11月11日(木) 日福協経営研究会&「福祉用具の日」20周年式典
思い出を振り返りながら認知症予防「もくもくワクワク人生日記」
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
精神障害者の地域移行を一層推進、議論の整理案-24年度診療報酬改定 厚労省
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
厚生労働省はこのほど、2022年度の自殺予防週間(9月10-16日)の取り組みを公表した。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
「救急医療の縮小・徹底」3割超が懸念-医師の働き方改革で、日医調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に