介護アンテナ
TOP
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
2022.04.04
CBnews
HOME
CBnews
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
感染拡大時の役割分担を都道府県が記載へ-医療計画見直し、厚労省がイメージ
業界主張に配慮と見解表明、中間年薬価改定で製薬団体-0.625倍超踏襲は「誠に遺憾」
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
国民健康・栄養調査、会場での身体状況調査中止も-厚労省が検討会で企画案など提示、コロナ状況勘案
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
福祉医療機構はこのほど、2020年度の介護老人保健施設(老健)の経営状況について、リサーチレポートを公表した。新型コロナウイルス感染症の影響により利用率が低下したため、赤字施設の割合が19年度に比べて…
続きを見る(外部サイト)
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に