介護アンテナ
TOP
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
2022.02.15
CBnews
HOME
CBnews
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
後発薬の安定供給、企業貢献度を9つの指標で評価-厚労省案
HER-SYSでの情報共有や休止病床の利用を-厚労省、軽症患者ら対象のコロナ薬治験で事務連絡
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
総務省と電波環境協議会は、「医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム」を開催し、その様子を3月1日から22日までオンデマンド形式で配信する。医療機関における新たな電波利用の可能性や「医療機関…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
高齢になっても新たな挑戦ができる秘訣/村田裕之(177)
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
発達支援・配慮必要な児童支援で医療機関と連携も-厚労省が保育所・保育士検討会取りまとめを公表
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に