介護アンテナ
TOP
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
2021.12.14
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
ここは何をやる病院か、経営判断が急がれる-履修証明プログラムでシンポジウム開催、横浜市立大
対象疾病に「重篤な心不全」を追加-厚労省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改正
賃上げで入院基本料などの「評価見直す」-24年度改定議論の整理、中医協了承
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
厚生労働省は13日、海外から成田、羽田、関西の3空港に到着した乗客で、検疫により陽性が確認された新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の検体を国立感染症研究所でゲノム解析したところ、オミクロン株…
続きを見る(外部サイト)
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点-報酬特例で評価へ、来年3月まで
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起-未取得理由の半数が「取れない」、背景にあるのは?
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に