介護アンテナ
TOP
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
2021.10.01
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
診療報酬改定セミナー来月開催 厚労省-賃上げの内容・マイナ保険証利用の支援策など説明
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
コロナを甘く見るな
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
小さな変化を捉えるICF、 LIFE項目に
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
厚生労働省は1日、急性期一般入院料1を算定する医療機関の約3割が2021年6月時点で「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)Iを届け出ていたとする調査結果を、中央社会保険医療協議会の分科会に示し…
続きを見る(外部サイト)
次期介護保険法改正審議スタート 医療・介護のニーズ急拡大
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
自分自身の人生を生きられるよう支援を
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に