- 2022.03.18
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省 厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった介護従事者が、要件を満たせば待機期間中でも介護に従事することを認める2府2県での特例を、全国に適用する事務連絡を出した。 続きを見る(外部サイト)
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省 厚生労働省は16日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった介護従事者が、要件を満たせば待機期間中でも介護に従事することを認める2府2県での特例を、全国に適用する事務連絡を出した。 続きを見る(外部サイト)
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットについて、行政検査を行う医療機関などからの発注に対して優先的に供給している措置を終えたと発表した。メーカーなどの協力を得て、当面の安定的な流通に… 続きを見る(外部サイト)
避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡 厚生労働省健康局結核感染症課は17日、福島県沖を震源とする地震に係る感染症予防対策に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 続きを見る(外部サイト)
発症9日目以内の抗原定性検査に唾液検体を追加-厚労省コロナ対策本部が第5.1版を事務連絡 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は17日、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5.1版)」に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局… 続きを見る(外部サイト)
がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会 厚生労働省は16日、2022年度に終わる「第3期がん対策推進基本計画」の中間評価報告書を、22年度上半期に公表する方針をがん対策推進協議会に示した。公表後、その内容や関連の各検討会からの提言などを踏まえ… 続きを見る(外部サイト)
27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会 社会保障審議会・介護給付費分科会は17日、厚生労働省が示した2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果を最終報告として承認した。 続きを見る(外部サイト)
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示 厚生労働省は、16日に開催された「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」(第7回)で、医療保護入院制度の廃止・縮小に向けた具体的・実効的な方策についての検討の方向性を示した。… 続きを見る(外部サイト)
医療法人4分の1超が赤字、20年度-コロナ補助金含め、福祉医療機構調べ 新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年度に998の医療法人の25.9%が、補助金の収入を含む経常収支ベースで赤字だったことが福祉医療機構の集計で分かった。 続きを見る(外部サイト)
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは16日、障害者支援施設従事者の濃厚接触者に対する外出自粛要請の対応に関する事務連絡を、都道府県の衛生主管部(局)と障害保健福祉主管部(局)に出した。 続きを見る(外部サイト)
委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承 中央社会保険医療協議会は16日夜、持ち回りで総会を開催し、外部に委託した場合の新型コロナウイルスPCR検査の保険点数を、4月から6月末まで850点とすることで合意した。感染の状況や医療機関での実施状況… 続きを見る(外部サイト)