- 2023.07.11
厚労省生産性向上ビギナーセミナーオンライン開催月全国地域で
厚労省「生産性向上ビギナーセミナー」オンライン開催、7~8月全国6地域で 厚生労働省は7月から8月にかけて、全国6地域で「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」をオンラインで開催する。ビギナー向けのセミナーとして、「これから生産性向上の取組みを始める」「取組みを行っているけれど上手く進んでいない」といった事業所の経営者・従事者の参加を同省は呼び掛けている。参加費は無料。 公式W […]
厚労省「生産性向上ビギナーセミナー」オンライン開催、7~8月全国6地域で 厚生労働省は7月から8月にかけて、全国6地域で「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」をオンラインで開催する。ビギナー向けのセミナーとして、「これから生産性向上の取組みを始める」「取組みを行っているけれど上手く進んでいない」といった事業所の経営者・従事者の参加を同省は呼び掛けている。参加費は無料。 公式W […]
85歳以上人口の推移は、社会の介護必要量に深く関わっている。 5年ごとの国勢調査によると、85歳以上人口は2001年度238.0万人、06年度309.4万人、11年度407.1万人、16年度520.2万人、20年度602.1万人と、この20年間で2.52倍に増えた。同じ間に、要介護認定者数(介護保険事業状況報告)は、01年(各12月)の288.4万人から20年の680.3万人に2.35倍に増加し […]
シルバー産業新聞2023年7月10日号を発刊しました 購読のお申し込みはこちら 〈1面〉 ■こども家庭庁「こども家庭審議会 障がい児支援部会」初会合 ■日本建築照明対象を受けた施設 〈2面〉 ■SOMPOケア 実証事業「3・25対1」で対応可能と試算 ■パナソニックエイジフリー 創業25周年 ■ワキタケアネット グループの総合力で積極的な事業展開を行っていく ■ユニ・チャーム メンリッケ 介護 […]
【7/31締切・先着100名】経口補水液「G-OS」試供品キャンペーン 五洲薬品(富山市、藤井侃社長)は熱中症リスクが高まる7、8月を迎え、経口補水液「G-OS」(ジー・オーエス)の試供品キャンペーンを実施中。水分補給や熱中症対策に関するアンケートに回答いただいた介護事業所・施設へ1ケース(500ml×24本入)を無償提供する。 【キャンペーン申込方法】 経口補水液「G-OS」の試供品をご希望 […]
イーアス 「できる」を実現する福祉用具提案 福祉用具貸与事業所イーアス(埼玉県越谷市、武田二郎社長)は利用者のできる能力を活かした福祉用具提案で、自立した生活を支援している。 加賀美一さん(要支援2)は頚椎症性脊髄症による手足のしびれや、足の関節が外れやすいことでの転倒で入院していた。 リハビリを終え昨年8月に退院した際、同社が自宅での福祉用具の選定に関わった。入院時は車いすを使っていたが、 […]
六甲の館 長期的な展望でノーリフトケアを推進 社会福祉法人弘陵福祉会六甲の館(神戸市、溝田弘美施設長)は、2023年4月に開催された神戸市老人福祉施設連盟主催の「RR(令和・老施連)―1グランプリ」でノーリフトケアをテーマに発表し優勝。介護の質と生産性向上を目指しノーリフトケアを実践する。溝田施設長と発表者の看護師の大崎恵美さんに聞いた。 効果の見える化で現場に浸透 当初、「ノーリフトケアで腰 […]
【7/20】本紙・ATCエイジレスセンター共催 BCP対策無料セミナー開催 参加申込み受付中 本紙とATCエイジレスセンターは7月20日(木)13:00~15:30、無料特別企画セミナー「どこから始めればいい!? 2024年義務化はすぐそこ! BCP対策を万全にしよう」を開催します。会場はATCエイジレスセンター(アジア太平洋トレードセンターITM棟11F=大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 […]
山梨県 全国初のヤングケアラー支援計画 山梨県は2022年3月「やまなし子ども条例」の成立を受け、同年12月に全国で初めてヤングケアラー(以下「ケアラー」)に特化した支援計画を策定した。計画期間は22~24年度。①ケアラーへの理解の促進②支援する人材育成・研修体制の充実③ケアラー本人への支援の充実④ケアラー・家族を支える福祉サービスの充実や支援体制の構築・強化――を施策に掲げる。 小学生・中学 […]
神戸市 プレフレイルで転倒リスク軽減に全力 健康寿命延伸を全国に先駆けて掲げてきた神戸市が、一般介護予防事業で、介護要因となる転倒リスクの軽減をめざしたプレフレイル対策をスタートさせる。この「アクティブシニア応援プログラム」は、薬局やスーパーマーケットなどの場で、握力チェックなどでリスク対象者を選んで運動や栄養などの指導を3カ月間無料で提供する。 神戸市が今夏にスタートする予定の介護予防事業「 […]
【7月7日】デイサービス経営講座「厳しい経営環境下でも最高益を上げるデイサービスの共通項」 通所介護事業所ラクアデイサービスを展開するフロンティーク・グループ(岐阜県関市、三鴨正貴社長)は7月7日、ウインクあいち(名古屋市)で「厳しい経営環境下でも最高益を上げるデイサービスの共通項」をテーマに、デイサービスの経営者・管理者向けの無料セミナーを開催する。一般社団法人福祉経営綜合研究所の志賀弘幸代表 […]