介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
2024.01.19
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
オミクロン株致命率「インフルエンザよりも高い」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦③「その人にとっての自立・社会資源」
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
新型コロナ患者が8週連続増加、厚労省
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が8週連続で増加している。厚生労働省が19日に公表した第2週(8-14日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比28.7%増の8.9…
続きを見る(外部サイト)
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
薬剤師の偏在指標算出、22年度中-対策推進へ、厚労省
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
オミクロン株発生踏まえサーベイランス体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に