介護アンテナ
TOP
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(174)
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
政府は20日、2024年度の診療報酬の改定率について医療行為の対価に当たる本体部分をプラス0.88%とし、薬価・材料価格を計1.00%引き下げることを決めた。これらを合わせた診療報酬全体ではマイナス0…
続きを見る(外部サイト)
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
《福祉用具で解決!介護の困りごと》安心・安全な入浴を実現する福祉用具/入浴支援(川口青児さん)
五洲薬品 熱中症予防・改善に「経口補水液」
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に