介護アンテナ
TOP
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
2022.04.20
CBnews
HOME
CBnews
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ゼビュディ」(一般名ソトロビマブ<遺伝子組換え>)について、オミクロン株(B.1.1.529/BA.2系統)の治療に対しては有効性が減弱す…
続きを見る(外部サイト)
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン-市販薬過量摂取の注意喚起も、厚労省が発表
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
介護支援専門員法定研修見直しの先にある管理者の姿-地域共生社会での介護事業のカタチ(5)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に