介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
2021.11.10
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
子宮収縮薬の使用、十分な説明とモニタリングを-適正使用を改めて呼び掛け、製薬4社
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携、日医と警察庁-覚書締結、業務に配慮して捜査
内視鏡検査・手術時のミダゾラム投与、審査上認める-支払基金、審査情報提供事例に6件追加
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
国立感染症研究所がまとめた10月25日から31日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎の定点医療機関当たりの患者報告数が増加した。RSウイルス…
続きを見る(外部サイト)
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
大阪府が認知症疾患センター指定病院を募集-期限満了となる6医療圏で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に