介護アンテナ
TOP
シルバー産業新聞2000年10月10日号
2021.11.08
ケアニュース
HOME
ケアニュース
シルバー産業新聞2000年10月10日号
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都内で梅毒急増、3月に「即日検査」実施へ-新宿・錦糸町など4カ所、レディースデーも
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
【解説】強度行動障害、医療との連携で「円滑支援」-24年度障害福祉サービス報酬改定で評価の方向性
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
シルバー産業新聞2000年10月10日号
元のページを表示 ≫
関連する記事
シルバー産業新聞2000年12月10日号【第50号】
シルバー産業新聞2000年11月10日号
シルバー産業新聞2000年9月10日号《別冊》
シルバー産業新聞2000年9月10日号
シルバー産業新聞2000年8月10日号
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、国内での確認は計32例に-厚労省、陽性検体で新たに15例確認と発表
世界結核デーを記念し都庁でクイズパネル展示-東京都が発表、配信動画で複十字病院医師が解説も
本気で取り組むべきは介護職員の記録業務削減-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(82)
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
ケアニュース
カテゴリの最新記事
2024.01.30
2/20~22 ケアショージャパン開催
2024.01.29
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
2024.01.26
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
2024.01.25
日本点字図書館 「聴く・触る・使う」で視覚障害支援導く
2024.01.24
「ジェンダード・イノベーションEXPO」 2024年2月20日~22日 東京ビッグサイトで開催
2024.01.24
茨城県介護支援専門員協会 「つながるシート」開発