CBnews

517/567ページ
  • 2021.10.26

手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも

手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも  手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が9週連続で増加していることが26日、国立感染症研究所が公表した11日から17日までの1週間(第41週)の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG

プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG  政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は25日の会合で、診断や治療用アプリといった「プログラム医療機器」(SaMD)に関する承認審査の在り方などを議論した。委員からは、Sa… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も

アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も  日本病院会は、25日に厚生労働省の濱谷浩樹保険局長に提出した次期診療報酬改定に向けた要望書第2報で、精神医療についての要望項目も挙げた。重点項目として、「アルコール関連疾患患者節酒指導料」(仮称)の新設… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も

次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も  日本病院会(相澤孝夫会長)は25日、2022年度診療報酬改定に向けた要望書の第2報を厚生労働省の濱谷浩樹保険局長に提出した。会員から意見を募った結果として、重点項目に「入院時食事療養費の引き上げ」「重… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表

ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表  鳥取県はこのほど、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている「ヤングケアラー」に関する実態調査(2021年度鳥取県青少年育成意識調査)の速報値を公表した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省

有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省  厚生労働省は、ファイザー社と武田/モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンの有効期限の取り扱いを都道府県などに周知した。有効期間が6カ月のバイアルについて、延長された有効期限のものとして取り扱っても差し支… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

コロナ感染対策でHPにオンライン請求の案内掲載-総務省が厚労省など7府省の改善状況を公表

コロナ感染対策でHPにオンライン請求の案内掲載-総務省が厚労省など7府省の改善状況を公表  総務省はこのほど、申請手続窓口などにおける新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策調査に関する改善措置状況を公表した。同省行政評価局が7月に厚生労働省など計7府省に改善意見を通知していたが、いずれの… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表

追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表  厚生労働省は25日、医師の労働時間短縮等に関する指針案を公表した。都道府県知事、保健所設置市の市長、特別区の区長に対し、追加的健康確保措置(面接指導、休息時間の確保など)の履行確保のため、「医師法第2… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.25

サイバー攻撃対策、確認リストなど公表-チェック主体ごとに3種類、厚労省

サイバー攻撃対策、確認リストなど公表-チェック主体ごとに3種類、厚労省  病院などへのサイバー攻撃が散見され、その対策の強化が重要になっていることを踏まえ、厚生労働省は医療機関向けの対策チェックリストと障害発生時の対応フローチャートを公表した。リストは、確認する主体ごとに「経… 続きを見る(外部サイト)

1 517 567