CBnews

514/567ページ
  • 2021.10.29

コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表

コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表  東京都は28日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数と重症患者数が継続して減少しており、「通常医療との両立が可能になりつつある」としながらも、「感染拡大に備えた… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

空港検疫、外国籍者コロナ陽性が2週連続減少-厚労省が実績更新、日本国籍者は増加

空港検疫、外国籍者コロナ陽性が2週連続減少-厚労省が実績更新、日本国籍者は増加  厚生労働省は29日、検疫所における滞在国・地域別の陽性検体数などの新型コロナウイルスの検査実績を更新した。外国籍者の陽性検体数は、2週連続で減少した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」

「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」  2022年度診療報酬改定の基本方針の取りまとめに向けた検討が本格化しています。厚生労働相の諮問機関「社会保障審議会」の下に設置されている2つの部会が議論し、従来通り12月上旬ごろの取りまとめを目指しま… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望

コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望  全国リハビリテーション医療関係団体協議会は28日、2022年度診療報酬改定に向けた加盟9団体の要望について、記者会見を行った。新型コロナウイルス感染症患者の急性期での筋力低下を防ぐため、早期のリハビリ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

インフルエンザ、9府県から患者報告-厚労省が18-24日の1週間の発生状況公表

インフルエンザ、9府県から患者報告-厚労省が18-24日の1週間の発生状況公表  厚生労働省は29日、インフルエンザの発生状況を公表した。18日から24日までの1週間の全国の患者報告数(定点医療機関約5000カ所)に関しては、9府県から計13人の報告があった。前年同期と比べて7人少… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表

地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表  総務省消防庁は28日、防災拠点となる公共施設などの耐震化推進状況の調査結果を公表した。地域防災計画に医療救護施設として位置付けられている診療施設(病院・診療所、2,880棟)の耐震率は93.9%だった… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに

5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに  厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の抗体保有率疫学調査を実施すると発表した。5都府県(宮城、東京、愛知、大阪、福岡)の住民が対象となっており、無作為抽出による調査を行う。 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.29

ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)

ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7) 【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 居宅介護支援事業所の介護支援専門員にとって、LIFEは依然として遠い存在である。他方、LIFE を取り入れた施設や事業所(施設等)では、… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.28

がんゲノム中核・拠点病院、指定期間1年延長-22年度に整備指針改定、厚労省

がんゲノム中核・拠点病院、指定期間1年延長-22年度に整備指針改定、厚労省  厚生労働省の有識者検討会は、がんのゲノム医療をけん引し、高度な機能を持つ「中核拠点病院」などの整備に関する指針の改定の時期を、当初予定の2021年度から22年度に変更することを決めた。この見直しに合わ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.28

消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断

消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断  消費税のインボイス制度導入まで2年を切った。2023年10月1日からは、消費税の仕入れ税額控除をする事業者は、取引先が発行する適格請求書(インボイス)の保存が必要になる。インボイスを発行できるのは&l… 続きを見る(外部サイト)

1 514 567