CBnews

451/567ページ
  • 2022.03.02

医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省

医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省  個人情報保護委員会事務局長と厚生労働省医政局長、医薬・生活衛生局長、老健局長は1日、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」の一部改正について、各都道府県知事に宛てて連… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員

病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員  社会保障審議会・医療部会は2月28日、医療従事者の需給に関する「第5次中間とりまとめ」を基に、今後の医師の需給や地域・診療科の偏在対策などを議論した。一部の委員からは、自由開業制を続ける限り病院の勤務… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育

腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育  慈恵医大と大日本住友製薬、日本医療研究開発機構(AMED)は1日、患者の体内で自己腎臓を再生させる胎生臓器補完法の臨床応用につながるものとして、ブタ腎臓の移植手術に、ブタ胎仔腎臓を用いることで拒絶反応が… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

介護現場のコロナかかり増し費用助成事業の周知徹底を-基準単価の上乗せや緊急雇用費を補助、厚労省

介護現場のコロナかかり増し費用助成事業の周知徹底を-基準単価の上乗せや緊急雇用費を補助、厚労省  厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者が発生した介護サービス事業所・施設等に対し、通常の介護サービスの提供では想定されないかかり増し費用を助成する事業の周知徹底について、各都道府県… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

緊急時に迅速承認へ、薬機法改正案を閣議決定-政府、今国会に提出

緊急時に迅速承認へ、薬機法改正案を閣議決定-政府、今国会に提出  政府は1日、緊急時に医薬品などを迅速に承認する制度などの新設を盛り込んだ医薬品医療機器等法(薬機法)の一部改正案を閣議決定した。今通常国会での法案の提出・成立を目指す。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も

コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も  厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2月28日、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7版に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。1月27日に事務連絡… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省

「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省  厚生労働省は2月28日、「適切なケアマネジメント手法」の策定、普及促進に向けた調査研究事業における検討委員会の委員が、手法の活用や適切なケアマネジメントなどについて話すインタビュー動画の第4弾の公開につ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表

ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表  兵庫県はこのほど、「第2期ひょうご障害者福祉計画」(2022-26年度)の案を公表した。「ひきこもり状態にある人」について、背景に発達障害や統合失調症などの精神障害が関係する場合もあることを指摘。適切・… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省

コロナ経口薬パキロビッド、配分先の対象拡大-院内処方可能な病院・有床診にも、厚労省  米ファイザーの新型コロナウイルス経口薬「ニルマトレルビル/リトナビル」(販売名:パキロビッドパック)について、厚生労働省は2月28日付で、一部の施設に限定していた配分の対象を、院内処方が可能な全国の病院… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.01

地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5)

地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5) 【株式会社メディサイト 代表取締役 松村眞吾】 2022年度診療報酬改定の内容が固まった。改定率などは本稿の趣旨ではないので省くが、重要なメッセージが込められた改定であったと見るべきと考える。個別の点… 続きを見る(外部サイト)

1 451 567