2021年

51/105ページ
  • 2021.10.18

「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会

「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会  新型コロナウイルス感染症用に即応可能として医療機関が申請して補助金を受け取りながら実際は使用していない、いわゆる「幽霊病床」について、平井伸治・全国知事会長(鳥取県知事)らは、「レッテル貼りが行き過ぎて… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.18

田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ

田村憲久前厚生労働大臣 科学的介護の着実な実行を急ぐ  介護施設や事業所では新型コロナ感染対策とともに、2021年実施の介護報酬改定・法改正を受けた対応が求められている。科学的介護への対応、地域支援事業での健康づくりへの対応など、現場へのメッセージを、本紙300号を記念して田村憲久 前・厚生労働大臣(21年9月21日取材時)に聞いた。次期改定では、医療・介護ともに制度持続のための国民的議論が最大の […]

  • 2021.10.15

医療材料、外国価格調整の比較水準を引き下げへ-A3・B2機器の保険収載を迅速化、中医協部会

医療材料、外国価格調整の比較水準を引き下げへ-A3・B2機器の保険収載を迅速化、中医協部会  中央社会保険医療協議会の部会は15日、2022年度の保険医療材料制度改革で新規収載品に係る外国価格調整の比較水準をさらに引き下げることや、外国平均価格の算出方法を見直すことを決めた。また、決定区分の「A… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同

費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同  中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は15日、価格調整方法の見直しと分析体制の在り方について、厚生労働省が提示した論点を議論。診療側と支払側は基本的に賛同した。しかし、製薬産業からの専門委員… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成

高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成  東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は14日、東京iCDC専門家ボードが「高齢者施設・障害者施設の新型コロナウイルス感染対策事例集」を作成したと発表した。これまで複数の高齢者・障害者施設でクラスター… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表

地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表  埼玉県は、第7次埼玉県地域保健医療計画(2018-23年度)の中間見直し案を公表した。精神疾患医療に関しては、「アルコールやギャンブルに限らずゲーム依存など様々な依存がみられる」と明記し、依存症全体とし… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も

コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も  政府は、新型コロナウイルス感染症用の病床として医療機関が申請しながらも実際は使用していない、いわゆる「幽霊病床」を見える化する方針だ。これを解消し、感染拡大時の病床稼働率を8割超まで引き上げる。また、今… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

脳卒中ケアユニット10県でゼロ、1月現在-二次医療圏の7割で未整備、ミーカンパニー

脳卒中ケアユニット10県でゼロ、1月現在-二次医療圏の7割で未整備、ミーカンパニー  脳梗塞やくも膜下出血など急性期の脳血管障害の患者を受け入れ、高度な治療を行う脳卒中ケアユニット(SCU)が、青森や山形など10県で整備されていないことが医療データベース事業「ミーカンパニー」(東京都港区… 続きを見る(外部サイト)

  • 2021.10.15

インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表

インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表  厚生労働省は15日、インフルエンザの発生状況を公表した。4日から10日までの1週間の全国の患者報告数(定点医療機関約5000カ所)に関しては、5県から計10人の報告があった。前年同期と比べて3人多かっ… 続きを見る(外部サイト)

1 51 105